鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
太平洋島嶼戦
利用可
予約かごへ
瀬戸 利春/著 -- 作品社 -- 2020.9 -- 210.75
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.7/セト/一般
121274686
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
太平洋島嶼戦
書名ヨミ
タイヘイヨウ トウショセン
副書名
第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦
著者名
瀬戸 利春
/著
著者ヨミ
セト,トシハル
出版者
作品社
出版年
2020.9
ページ数等
330p
大きさ
21cm
一般件名
太平洋戦争(1941~1945)
ISBN
4-86182-818-X
ISBN13桁
978-4-86182-818-8
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120358259
NDC8版
210.75
NDC9版
210.75
NDC10版
210.75
内容紹介
広大な大洋と島々を血に染めて戦われた日米の激戦。日本軍はなぜ敗れ、米軍はなぜ勝ったのか。始まりから終わりの流れ、「作戦」の意図とその経過、そして戦いが他の戦いや地域に及ぼす影響を俯瞰。“全体”の流れの中に島嶼戦を位置づける。
著者紹介
1962年、東京都生まれ。戦史研究家。東洋大学文学部史学科卒。著書に『日露激突 奉天大会戦』(学研パブリッシング)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 大洋を挟んだライバル
第1章 手探りの初戦―ウェーク島とミッドウェー島
第2章 ガダルカナル島とソロモン諸島キャンペーン
第3章 アリューシャン戦役
第4章 東部ニューギニア戦
第5章 「Z作戦」と米軍のマーシャル・バリヤー突破
第6章 玉砕の島サイパン
第7章 海上機動反撃の挫折
第8章 レイテ決戦
終章 島嶼戦という「新しい戦い」の構造と教訓
ページの先頭へ