鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
夜の舞
利用可
予約かごへ
イサアク・エサウ・カリージョ・カン/著 -- 国書刊行会 -- 2020.8 -- 995
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
995/カリシ/一般
121272168
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
夜の舞
書名ヨミ
ヨル ノ マイ
著者名
イサアク・エサウ・カリージョ・カン
/著,
吉田 栄人
/訳
著者ヨミ
カリージョ・カン,イサアク・エサウ , ヨシダ,シゲト
出版者
国書刊行会
出版年
2020.8
ページ数等
264p
大きさ
19cm
原書名
原タイトル:U yook’otilo’ob aak’ab/Danzas de la noche
ISBN
4-336-06567-5
ISBN13桁
978-4-336-06567-4
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120358042
NDC8版
995
NDC9版
995
NDC10版
995
内容紹介
孤独な少女フロールは、ある日、共に暮らしていた親兄弟が実の家族でないことを知った。フロールは長い髪の不思議な女・小夜(シュ・アーカブ)とともに、本当の父を探しに家を出る(「夜の舞」)。中編2編を収めた、マジックリアリズム的マヤ幻想小説集。
著者紹介
【イサアク・エサウ・カリージョ・カン】作家、詩人。1983年、メキシコ合衆国ユカタン州ペト市に生まれる。ユカタン州師範学校で芸術教育、ユカタン州の芸術院でマヤ語による文学創作を学ぶ。『夜の舞』でネサワルコヨトル賞(2010年度)を受賞した他、ワルデマル・ノー・ツェク・マヤ文学賞(2007年度)、ユカタン大学文学コンクール・アルフレド・バレラ・バスケス賞(2008年度)などの文学賞を受賞。詩の朗読や、演劇で演技や演奏も行う。2017年に急逝。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【吉田栄人】東北大学大学院国際文化研究科准教授。1960年、熊本県天草に生まれる。専攻はラテンアメリカ民族学、とりわけユカタン・マヤ社会の祭礼や儀礼、伝統医療、言語、文学などに関する研究。主な著書に『メキシコを知るための60章』(明石書店、2005年)、訳書にソル・ケー・モオ『穢れなき太陽』(水声社、2018年。2019年度日本翻訳家協会翻訳特別賞)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ