アルフレッド・S.ポザマンティエ/〔著〕 -- 紀伊國屋書店 -- 2020.9 -- 414.12

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 414.1/ホサマ/一般 121271418 一般 利用可

資料詳細

タイトル 円をめぐる冒険
書名ヨミ エン オ メグル ボウケン
副書名 幾何学から文化史まで
著者名 アルフレッド・S.ポザマンティエ /〔著〕, ロベルト・ゲレトシュレーガー /〔著〕, 松浦 俊輔 /訳  
著者ヨミ ポザマンティエ,アルフレッド S. , ゲレトシュレーガー,ロベルト , マツウラ,シュンスケ  
出版者 紀伊國屋書店  
出版年 2020.9
ページ数等 302p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:THE CIRCLE
一般件名 平面幾何学  
ISBN 4-314-01174-2
ISBN13桁 978-4-314-01174-7
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120357555
NDC8版 414.12
NDC9版 414.12
NDC10版 414.12
内容紹介 多くの数学者たちを魅了してきた「円」という図形を舞台に、数学的な基礎知識から、美しい定理、作図法、円充填問題や頭を唸らせる難問まで、長年数学教育に携わってきた著者が平易に解説する。後半は文化史や実用的側面まで見渡しながら、円の全体像に迫る。
著者紹介 【アルフレッド・S.ポザマンティエ】数学教育研究者、教育評論家。ニューヨーク市立大学シティカレッジ名誉教授。数学関連の啓蒙書を60冊以上手掛けている。2009年にはニューヨーク州の「数学教育者の殿堂」に入り、数学教育の第一人者として州内の重要なポストを歴任。欧州各国での表彰も多数。邦訳された共著に、『偏愛的数学(Ⅰ、Ⅱ)』(岩波書店)、『不思議な数πの伝記』『不思議な数列フィボナッチの秘密』(以上、日経BP)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ロベルト・ゲレトシュレーガー】オーストリアの高校数学教師、大学非常勤講師。オーストリアの国際数学オリンピックチームのコーチも務める。邦訳された著書に『折紙の数学』(森北出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
基礎と拡張
幾何学における特別な役割
定理
円充〓問題
辺に接する
作図―アポロニウスの問題
反転―円対称
マスケローニの作図法―コンパスだけで
美術と建築
転がる円―内サイクロイド、外サイクロイド
球面幾何学