鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
十牛図に学ぶ
利用可
予約かごへ
横田 南嶺/著 -- 致知出版社 -- 2020.8 -- 188.84
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
188.8/ヨコタ/一般
121377074
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
十牛図に学ぶ
書名ヨミ
ジュウギュウズ ニ マナブ
副書名
真の自己を尋ねて
著者名
横田 南嶺
/著
著者ヨミ
ヨコタ,ナンレイ
出版者
致知出版社
出版年
2020.8
ページ数等
215p
大きさ
20cm
一般件名
十牛図
ISBN
4-8009-1238-5
ISBN13桁
978-4-8009-1238-1
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120357373
NDC8版
188.84
NDC9版
188.84
NDC10版
188.84
内容紹介
本当の自分を自分の外に求めても見つからない。真の自己は、どこにあるのか…。900年以上読み継がれる禅の教え「十牛図」を、臨済宗円覚寺派管長が優しく紐解く。
著者紹介
昭和39年和歌山県生まれ。62年筑波大学卒業。在学中に得度し、卒業と同時に京都建仁寺僧堂で修行。平成22年より臨済宗円覚寺派管長。29年12月花園大学総長に就任。著書に『自分を創る禅の教え』(致知出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1講 十牛図とは何か(フランスで日本文化として認められた坐禅;街を歩いて気がついた日本とフランスとの違い ほか)
第2講 本来の心はどこにあるのか(「尋牛」―本当の自分を探すための旅に出る;六根が刺激されて自分を見失うところから迷いが生まれる ほか)
第3講 自分本来の心を取り戻す(洞窟に閉じ込められた少年たちはなぜ冷静でいられたのか;「どういう思いで行動したのか」が最重要視される仏教の教え ほか)
第4講 一円相の世界に到る(空の世界と感恩の精神;「山芋変じて鰻となる」という諺が教えていること ほか)
第5講 無功用行の世界に生きる(宗教、宗派を超えて行われた東日本大震災の合同慰霊祭;違いはあっても一つに通じ合うのが「色即是空」の世界 ほか)
ページの先頭へ