杉崎 眞弘/著 -- 日科技連出版社 -- 2020.8 -- 007.63

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.6/スキサ/一般H 121267085 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソフトウェア不具合改善手法ODC分析
書名ヨミ ソフトウェア フグアイ カイゼン シュホウ オーディーシー ブンセキ
副書名 工程の「質」を可視化する
著者名 杉崎 眞弘 /著, 佐々木 方規 /著, 日科技連ODC分析研究会 /編  
著者ヨミ スギサキ,マサヒロ , ササキ,マサキ , ニホン カガク ギジュツ レンメイ  
出版者 日科技連出版社  
出版年 2020.8
ページ数等 204p
大きさ 21cm
一般件名 ソフトウェア-品質管理  
ISBN 4-8171-9713-7
ISBN13桁 978-4-8171-9713-9
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120356778
NDC8版 007.63
NDC9版 007.63
NDC10版 007.63
著者紹介 【杉崎眞弘】長年、日本アイ・ビー・エム株式会社大和研究所にて中小型システムからPC、組込みシステムに至るシステムのOSおよびアプリケーション製品の品質保証に従事。IBM定年後、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)にて海外連携研究員として、ドイツ・フラウンホーファ研究所とIndustrie4.0およびそれを支えるシステムズエンジニアリング技術の日本への紹介・導入事業を3年間担当した。IPA退任後、独立してソフトウェア開発のコンサルティング事業を生業とする傍ら、品質研究団体活動を行っている。日本科学技術連盟ODC分析研究会運営委員、一般社団法人UX設計技術推進協会理事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐々木方規】1985年、株式会社CSK(SCSK株式会社)に入社後、エミュレータのソフトウェアテストを担当。2000年、株式会社ベリサーブの分社化に伴い転籍後、テストの技術開発部門およびソフトウェアテスト・サービスの品質保証部門を設立し、現在に至る。日本科学技術連盟ODC分析研究会運営委員長、JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)技術委員会委員長などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ソフトウェア開発の見える化について
第2章 ODC分析のコンセプト
第3章 ODC分析の事例研究
第4章 ODC分析評価の理論的裏付け
第5章 ODC分析実施のガイド
第6章 ODC分析に関わる開発プロセスについて