戒能 民江/著 -- 信山社 -- 2020.7 -- 369.25

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 369.25/カイノ/一般S 121096039 一般 利用可

資料詳細

タイトル 婦人保護事業から女性支援法へ
書名ヨミ フジン ホゴ ジギョウ カラ ジョセイ シエンホウ エ
副書名 困難に直面する女性を支える
シリーズ名 信山社新書
著者名 戒能 民江 /著, 堀 千鶴子 /著  
著者ヨミ カイノウ,タミエ , ホリ,チズコ  
出版者 信山社  
出版年 2020.7
ページ数等 311p
大きさ 18cm
一般件名 女性福祉-日本-歴史-1945~ , 売春防止法  
ISBN 4-7972-8103-0
ISBN13桁 978-4-7972-8103-3
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120355857
NDC8版 369.25
NDC9版 369.25
NDC10版 369.25
内容紹介 DV、性暴力、性搾取、貧困、孤立…。困難に直面する女性を支えるための「女性支援法」の制定を目指す取り組み。婦人保護事業の現状と課題を分析し、改革の方向性を示す。
著者紹介 【戒能民江】お茶の水女子大学名誉教授、厚生労働省「婦人保護事業等の課題に関する検討会」座長。ジェンダー法学、女性に対する暴力研究。「婦人保護事業の見直しと新たな女性支援制度の構築へ」(罪と罰57巻2号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【堀千鶴子】城西国際大学福祉総合学部福祉総合学科教授、厚生労働省「困難な問題を抱える女性への支援のあり方に関する検討会」座長。社会福祉学、婦人保護事業・女性福祉研究。「困難な問題を抱える女性の状況と支援―求められる新たな制度と人権擁護の視点」(月刊福祉2020年7月号)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)