春日 知昭/著 -- 光文社 -- 2020.8 -- 335.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 335.2/カスカ/一般S 121268993 一般 利用可

資料詳細

タイトル 面白いことは上司に黙ってやれ
書名ヨミ オモシロイ コト ワ ジョウシ ニ ダマッテ ヤレ
副書名 日本発の新ビジネスを生み出すには?
シリーズ名 光文社新書
副叢書名 1083
著者名 春日 知昭 /著  
著者ヨミ カスガ,トモアキ  
出版者 光文社  
出版年 2020.8
ページ数等 234p
大きさ 18cm
一般件名 ベンチャービジネス-日本 , ロボット  
ISBN 4-334-04490-5
ISBN13桁 978-4-334-04490-9
定価 800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120355442
NDC8版 335.21
NDC9版 335.21
NDC10版 335.21
内容紹介 ネットを通したサービスがますます重要度を増していく世界の中で、日本が生き残っていくには何が必要なのか?ソニーで犬型ロボット「AIBO」などロボット関連の開発に携わった著者が綴る、日本が世界で再び存在感を示すための考え方。
著者紹介 1956年、東京都三鷹市生まれ。早稲田大学理工学部電子通信学科卒業。79年、東芝に入社。85年、ソニーに転職。AIBO技術管理室長。2001年にソニーを退職し、スピーシーズ株式会社を設立。オリジナルのロボット開発を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 転職、ソニーからの独立
第1章 会社を作ってはみたものの
第2章 初のロボット開発
第3章 ビジネスと縁、そしてお金の話
第4章 共に悩み、笑い、泣いてくれるロボットは可能か?
第5章 木を見て、森も見る
第6章 ビジネス・スピリットの創造