和田 幸子/著 -- 少年写真新聞社 -- 2020.8 -- 017

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 017/ワタ/一般 121316891 一般 利用可
鳥取県立 書庫 017/ワタ/協力 141303241 協力 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 主体的な学びを支える学校図書館
書名ヨミ シュタイテキ ナ マナビ オ ササエル ガッコウ トショカン
副書名 小学校・中学校の授業サポート事例から
著者名 和田 幸子 /著  
著者ヨミ ワダ,サチコ  
出版者 少年写真新聞社  
出版年 2020.8
ページ数等 135p
大きさ 26cm
一般件名 学校図書館-閲覧・利用 , 学習指導  
ISBN 4-87981-705-8
ISBN13桁 978-4-87981-705-1
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120355163
NDC8版 017
NDC9版 017
NDC10版 017
著者紹介 学校司書として中学校で15年間勤務、小学校は勤務7年目。平成17年度文部科学省職員による学校図書館訪問。平成17年度第3回こども読書推進賞奨励賞受賞。平成17年度子どもの読書活動優秀実践校文部科学大臣表彰。平成19年度第38回学校図書館賞受賞。平成28年度子どもの読書活動実践校文部科学大臣表彰。著書『学校司書と先生のためのすぐできるブックトーク ~小・中学校・高等学校のわかりやすいシナリオ集~』ミネルヴァ書房(共著)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 最初に伝えたい図書館活用スキル(学校図書館の環境整備;学校図書館オリエンテーション ほか)
第2章 主体的な学びを育てる授業支援小学校編(1年国語 たのしくよんで、ほんをしょうかいしよう;1年国語 のりものをしょうかいしよう ほか)
第3章 主体的な学びを育てる授業支援中学校編(2年国語 学校図書館がまるごと平家物語ワールドに!;2年数学 数学をテーマにブックトークを実演 ほか)
第4章 地域とつながる学校図書館(博物館・地域との連携;公共図書館との連携)
第5章 教職員への働きかけ(学校図書館活用のための働きかけ;資料ファイル・ブックリスト・パンフレットの効用 ほか)