佐々木 淳/著 -- ソーテック社 -- 2020.8 -- 413.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 413.3/ササキ/一般 121269926 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図解かけ算とわり算で面白いほどわかる微分積分
書名ヨミ ズカイ カケザン ト ワリザン デ オモシロイホド ワカル ビブン セキブン
著者名 佐々木 淳 /著  
著者ヨミ ササキ,ジュン  
出版者 ソーテック社  
出版年 2020.8
ページ数等 170p
大きさ 21cm
一般件名 微分学 , 積分学  
ISBN 4-8007-2083-4
ISBN13桁 978-4-8007-2083-2
定価 1480円
問合わせ番号(書誌番号) 1120354879
NDC8版 413.3
NDC9版 413.3
NDC10版 413.3
内容紹介 もう一度微分積分を学んでみたいという人にむけたテキスト。私たちの身の回りで微分積分がどのように使われているのかについて様々な例を記載し、イメージ主体で微分積分を学ぶことができる。小学校の算数の知識から微分積分を始められる。
著者紹介 1980年、宮城県仙台市生まれ。東京理科大学理学部第一部数学科卒業後、東北大学大学院理学研究科数学専攻修了。防衛省海上自衛隊数学教官。数学検定1級、算数・数学思考力検定1級、G検定取得。その後、代々木ゼミナールの最年少講師を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 微分積分を理解するための準備(実生活でよく見る「微分積分」;微分・積分の本質に迫るたし算・ひき算・かけ算・わり算 ほか)
第2章 微分の本質はわり算(地球は丸いのになぜ平地?;傾きから微分のイメージをつかもう ほか)
第3章 積分の本質はかけ算(面積から積分のイメージをつかもう;微分と積分が逆の理由を探る ほか)
第4章 身近で使われている微分積分(ツイッターのトレンドは微分が決める;満足度の限界は関数でわかる ほか)
第5章 キャラクターのいのちを生み出す微分積分(アニメやゲームのキャラのポジションを決める;3Dのキャラクターはどう作っている? ほか)