有元 秀文/著 -- 合同出版 -- 2020.8 -- 019.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 019.2/アリモ/協力 141303225 協力 利用可

資料詳細

タイトル はじめての読書メソッド
書名ヨミ ハジメテ ノ ドクショ メソッド
副書名 本が苦手な子を本好きにする17の方法
著者名 有元 秀文 /著, 松原 ゆかり /著  
著者ヨミ アリモト,ヒデフミ , マツバラ,ユカリ  
出版者 合同出版  
出版年 2020.8
ページ数等 110p
大きさ 26cm
一般注記 欧文タイトル:hajimeteno dokusho method
一般件名 読書指導  
ISBN 4-7726-1417-6
ISBN13桁 978-4-7726-1417-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120354816
NDC8版 019.2
NDC9版 019.2
NDC10版 019.2
内容紹介 子どもの読書レベルや興味関心に合った本を選び、教師や親といっしょに話し合いながら読書を楽しめる17のメソッドを紹介する。一人で読書が困難な子や特別支援教育における読書サポートのコツがわかる。「おすすめ選書リスト」つき。
著者紹介 【有元秀文】1971年 東京都立新宿高等学校国語科教諭。1986年 文化庁文化部国語課国語調査官。1991年 国立教育研究所教科教育研究部主任研究官。2001年 月国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官。2001年 国際基督教大学語学科非常勤講師。2004年 東京大学教育学部非常勤講師。2012年 日本ブッククラブ協会理事長。2014年 子どもブッククラブセミナー開設。2017年 むさしのブックスクール開校。主な著書『子どもが必ず本好きになる16の方法・実践アニマシオン』(合同出版、2005年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【松原ゆかり】2005年 上越教育大学大学院学校教育研究科修了。2013年 明治学院大学大学院社会学研究科前期博士課程修了。1989年~ 公立学校教諭。2018年 武蔵野市立井の頭小学校特別支援学級コーディネーター。2020年 武蔵野市立井の頭小学校特別支援学級教室主任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 読書メソッドの基本的な進め方(大好きな本を見つけて与える―選書の方法;興味や意欲を引き出す問いを立てる―質問のしかた;本のあらすじを理解させる―読解の方法1;登場人物の関係を理解させる―読解の方法2;本について話し合わせる―教師や親と対話する ほか)
2 本が好きになる17の読書メソッド(相手の気持ちを考える『と・も・だ・ち』;本に興味を持つ『はらぺこあおむし』;暴力ではなく話し合いで解決する『おひさまとおつきさまのけんか』;人の話を集中して聞く『ぶたたぬききつねねこ』;自分の意見を言う『ねえ、どれがいい?』 ほか)