森田 敏彦/著 -- 清風堂書店 -- 2020.8 -- 216.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 216.3/モリタ/一般 121289759 一般 利用可

資料詳細

タイトル 兵士の碑
書名ヨミ ヘイシ ノ イシブミ
副書名 近代大阪の民衆と戦争
著者名 森田 敏彦 /著  
著者ヨミ モリタ,トシヒコ  
出版者 清風堂書店  
出版年 2020.8
ページ数等 255p
大きさ 21cm
一般件名 大阪府-歴史 , 戦争-日本-歴史 , 記念碑-大阪府 , 大阪府-案内記  
ISBN 4-86709-004-2
ISBN13桁 978-4-86709-004-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120353890
NDC8版 216.3
NDC9版 216.3
NDC10版 216.306
内容紹介 大阪府下には466基もの兵士の碑がある。その碑を『大阪 戦争モノ語り』の著者が実際にたずね歩き、誰が、いつ、なぜ建てたのかを検証。また、大阪市内の兵士の碑をめぐるウォーキングコース9つを紹介する。
著者紹介 1943年 大阪市生まれ。1967年 大阪市立大学文学部卒業。堺市立高校、大阪府立高校に勤務し、2003年退職。2011年 佛教大学大学院文学研究科日本史専攻博士課程修了。文学博士。著書『戦争に征った馬たち―軍馬碑からみた日本の戦争』(清風堂書店、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 大阪府内に現存する出征兵士の碑(どんな種類の碑がどれだけ残ってるの;だれが、どこに、どのように建てたの;戦役記念碑、忠魂碑、慰霊碑は、いつ建てられたの)
第2章 大阪市内に兵士の碑をたずねる9コース(西淀川区コース 「和」碑になった「戦捷記念碑」;平野区コース 「爆弾三勇士」の碑と日露戦争の実相を伝える記念碑;西区コース 今も残る「八紘一宇」塔と三菱発祥地に建つ平和の祈り像;福島区コース 民家の壁に残る弾痕と6月空襲の慰霊碑;鶴見区コース 4ヶ所の共同墓地に建つ戦死者の慰霊碑;住吉区・住之江区コース 紀州街道沿いに残る4基の戦争記念碑;城東区コース 「慰霊塔」に戦死した同窓生をしのんで;東成区コース 30年ぶりに建てられた日露戦争祈念の「忠魂碑」;東淀川区コース 戦死者と被爆死者をともに悼んで)
付録 大阪府内にある近現代の兵士の碑一覧