飯田 知史/著 -- 光村推古書院 -- 2020.7 -- 596.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階国際 9/ 596.2/イイタ/国際 121290632 一般 利用可

資料詳細

タイトル 七十二候を味わう京料理
書名ヨミ シチジュウニコウ オ アジワウ キョウリョウリ
副書名 京料理道楽
著者名 飯田 知史 /著  
著者ヨミ イイダ,サトシ  
出版者 光村推古書院  
出版年 2020.7
ページ数等 255p
大きさ 21cm
一般注記 英語抄訳付
一般件名 日本料理-京都府 , 日本暦 , 季節  
ISBN 4-8381-0589-4
ISBN13桁 978-4-8381-0589-2
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120353753
NDC8版 596.21
NDC9版 596.21
NDC10版 596.21
内容紹介 京都で380年の歴史を持つ「京料理 道楽」。十四代目の飯田知史による京料理の粋を、季節のうつろいとともに美しい料理の写真でつづる。七十二候のおおよその日付と説明と、その季節に旬をむかえる食材を最適な調理法で紹介する。英文併記。
著者紹介 1959年、京都の老舗料亭「道楽」に生まれる。東京築地の料亭にて丁稚奉公の後、「道楽」にて14代目政治郎として腕を揮う。2018年10月より京都府立大学で非常勤講師を勤める。著書に『京料理七十二候』(里文出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
二十四節気七十二候(立春;雨水;啓蟄;春分;清明 ほか)
正月と五節供(道楽の正月;人日の節供;上巳の節供;端午の節供;七夕の節供 ほか)
褻のおまわり
伝承菓子十二ヵ月