アドルフ・F・V・クニッゲ/著 -- 文響社 -- 2020.8 -- 944

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 944/クニツ/協力 141303100 協力 利用可

資料詳細

タイトル 疲れない人間交際のコツ
書名ヨミ ツカレナイ ニンゲン コウサイ ノ コツ
副書名 媚びるな、しかし謙虚であれ
著者名 アドルフ・F・V・クニッゲ /著, 服部 千佳子 /訳  
著者ヨミ クニッゲ,アドルフ・フォン , ハットリ,チカコ  
出版者 文響社  
出版年 2020.8
ページ数等 181p
大きさ 19cm
一般注記 「人間交際術」(イースト・プレス 2010年刊)の改題、再編集
ISBN 4-86651-246-6
ISBN13桁 978-4-86651-246-4
定価 1350円
問合わせ番号(書誌番号) 1120353581
NDC8版 944
NDC9版 944.6
NDC10版 944.6
内容紹介 人づきあいは“考え方”で変わる。ヨーロッパで200年以上読み継がれ、森鴎外も影響を受けた交際術のバイブルを現代風にアレンジ。仕事、家族、友人、恋愛、SNS、ご近所…。人間関係のストレスから解放される151のルールを紹介する。
著者紹介 【アドルフ・F・V・クニッゲ】1752‐1796。ドイツの作家、社会評論家。ハノーファー近郊の貴族の家に生まれ、事業経営などで活躍したのちに著述業に転身。1788年に発表した代表作『人間交際術』は、処世術の書としてだけではなく、哲学書としても世界中で広く読み継がれている。森鴎外が同書をもとに『森鴎外の「知恵袋」』を発表したことでも知られる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【服部千佳子】同志社大学文学部卒。翻訳家。主な訳書に『ウィキッド』(SBクリエイティブ)、『孤独の愉しみ方』(イースト・プレス)、『奇跡が起こる遊園地』(ダイヤモンド社)、『脂肪の歴史(「食」の図書館)』(原書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人づきあいが楽になる考え方
自分も周りも幸せにする考え方
会話上手になる考え方
どんな人ともうなく付き合える考え方
友情、恋愛、家族愛についての考え方