小関 隆志/編著 -- 明石書店 -- 2020.8 -- 368.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 368.2/コセキ/一般 121270550 一般 利用可

資料詳細

タイトル 生活困窮と金融排除
書名ヨミ セイカツ コンキュウ ト キンユウ ハイジョ
副書名 生活相談・貸付事業と家計改善の可能性
著者名 小関 隆志 /編著  
著者ヨミ コセキ,タカシ  
出版者 明石書店  
出版年 2020.8
ページ数等 207p
大きさ 22cm
内容細目 内容:日本の金融排除・金融包摂の動向 小関隆志著. 低所得者世帯の金融排除と金融ウェルビーイング 角崎洋平著. 母子生活支援施設における家計相談支援の可能性 佐藤順子著. 社会的不利を抱える人々の金融ケイパビリティに関する論点 野田博也著. 生協制度による貸付事業 上田正著. 生活サポート基金による取り組み 久保田修三著. 生活クラブ千葉グループ・VAICコミュニティケア研究所による取り組み 津田祐子著. 震災被災者の金融排除・金融包摂 小関隆志著. 資料編 小関隆志著
一般件名 生活困窮者-日本 , 金融機関-日本 , 消費者保護-日本  
ISBN 4-7503-5057-5
ISBN13桁 978-4-7503-5057-8
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120352861
NDC8版 368.2
NDC9版 368.2
NDC10版 368.2
著者紹介 明治大学経営学部教授。1999年一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。2001年に明治大学経営学部専任講師。同准教授を経て、2019年に現職。専門はソーシャル・ファイナンス論、NPO経営論。主著に『金融によるコミュニティ・エンパワーメント』(ミネルヴァ書房、2011年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の金融排除・金融包摂の動向 小関 隆志/著
低所得者世帯の金融排除と金融ウェルビーイング 角崎 洋平/著
母子生活支援施設における家計相談支援の可能性 佐藤 順子/著
社会的不利を抱える人々の金融ケイパビリティに関する論点 野田 博也/著
生協制度による貸付事業 上田 正/著
生活サポート基金による取り組み 久保田 修三/著
生活クラブ千葉グループ・VAICコミュニティケア研究所による取り組み 津田 祐子/著
震災被災者の金融排除・金融包摂 小関 隆志/著
資料編 小関 隆志/著