広瀬 俊雄/編 -- 昭和堂 -- 2020.8 -- 371.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 371.5/シユタ/一般 121095990 一般 利用可

資料詳細

タイトル シュタイナー教育100年
書名ヨミ シュタイナー キョウイク ヒャクネン
副書名 80カ国の人々を魅了する教育の宝庫
著者名 広瀬 俊雄 /編, 遠藤 孝夫 /編, 池内 耕作 /編, 広瀬 綾子 /編  
著者ヨミ ヒロセ,トシオ , エンドウ,タカオ , イケウチ,コウサク , ヒロセ,アヤコ  
出版者 昭和堂  
出版年 2020.8
ページ数等 260,10p
大きさ 21cm
内容細目 内容:シュタイナー学校の公的承認をめぐる一〇〇年の闘い 遠藤孝夫著. 世界に広がるシュタイナー教育 池内耕作著. シュタイナー学校とICT教育 広瀬綾子著. シュタイナー学校の理科教育 本間夏海著. シュタイナー学校の地理教育 広瀬悠三著. シュタイナー学校にしみ渡る道徳教育 広瀬俊雄著 広瀬綾子著. シュタイナー学校の教師として生きる 若林伸吉著. シュタイナー幼児教育の道を歩み続けて 堀内節子述 池内耕作聞き手. 稲作文化に根ざしたシュタイナー幼児教育の実践 森寛美著. シュタイナー教育に学ぶ子育ての実践 広瀬牧子著 広瀬俊雄著
一般注記 表紙のタイトル:Steiner education for 100years
一般件名 シュタイナー教育  
ISBN 4-8122-1931-0
ISBN13桁 978-4-8122-1931-7
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120352761
NDC8版 371.5
NDC9版 371.5
NDC10版 371.5
内容紹介 AIのデジタルな「判断」が広がるとき、人間に求められるものは何なのか。そしてその力を引き出す教育とは。豊かな「ヒト」としての力を引き出すシュタイナー教育の第一人者、現役教師らがその真髄を明るみに出す。
著者紹介 【広瀬俊雄】1942年生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程修了。教育学博士。1990~91年、ウィーン・シュタイナー学校協会の招聘でウィーンに留学。広島大学教授、同志社女子大学教授を経て、2013年定年退職。現在、広島大学名誉教授。2018年、第67回読売教育賞優秀賞(音楽教育部門)を受賞。主要著書『シュタイナーの人間観と教育方法』(ミネルヴァ書房、1988年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【遠藤孝夫】1958年福島県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)(東北大学、1995年)。岩手大学教育学部教授を経て2020年からは淑徳大学人文学部教授。主要著書『近代ドイツ公教育体制の再編過程』(創文社、1996年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
シュタイナー学校の公的承認をめぐる一〇〇年の闘い 遠藤 孝夫/著
世界に広がるシュタイナー教育 池内 耕作/著
シュタイナー学校とICT教育 広瀬 綾子/著
シュタイナー学校の理科教育 本間 夏海/著
シュタイナー学校の地理教育 広瀬 悠三/著
シュタイナー学校にしみ渡る道徳教育 広瀬 俊雄/著
シュタイナー学校の教師として生きる 若林 伸吉/著
シュタイナー幼児教育の道を歩み続けて 堀内 節子/述
稲作文化に根ざしたシュタイナー幼児教育の実践 森 寛美/著
シュタイナー教育に学ぶ子育ての実践 広瀬 牧子/著