在日韓人歴史資料館/編 -- 明石書店 -- 2020.7 -- 221.06

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 221/ヒカシ/一般 121268521 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東アジアのなかの二・八独立宣言
書名ヨミ ヒガシアジア ノ ナカ ノ ニ ハチ ドクリツ センゲン
副書名 若者たちの出会いと夢
著者名 在日韓人歴史資料館 /編, 李 成市 /監修  
著者ヨミ ザイニチ カンジン レキシ シリョウカン , リ,ソンシ  
出版者 明石書店  
出版年 2020.7
ページ数等 217p
大きさ 20cm
内容細目 内容:東アジアのなかの二・八独立宣言、その歴史的意義 李成市著. 二・八独立宣言再考 小野容照著. 二・八独立宣言後の朝鮮人留学生 裵〓美著. 二・八独立宣言と三・一独立運動におけるキリスト教 松谷基和著. 在京台湾人留学生と朝鮮人との「連携」 紀旭峰著. 五・四運動から見た「二・八」と「三・一」 小野寺史郎著. 三・一独立運動の残響 鄭栄桓著. 総合討論 李成市司会 小野容照〔ほか〕述 裵〓美〔ほか〕述 松谷基和〔ほか〕述
一般件名 三・一独立運動(1919) , 社会運動-朝鮮-歴史-日本統治時代 , キリスト教-朝鮮-歴史 , 留学生(日本)-アジア(東部)-歴史  
ISBN 4-7503-5028-1
ISBN13桁 978-4-7503-5028-8
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120352525
NDC8版 221.06
NDC9版 221.06
NDC10版 221.06
著者紹介 【李成市】1952年、名古屋市生まれ。専攻は東アジア史。現在、早稲田大学文学学術院教授、在日韓人歴史資料館館長。主な著書に『東アジアの王権と交易-正倉院の宝物が来たもうひとつの道』(青木書店、1997年)、『古代東アジアの民族と国家』(岩波書店、1998年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアのなかの二・八独立宣言、その歴史的意義 李 成市/著
二・八独立宣言再考 小野 容照/著
二・八独立宣言後の朝鮮人留学生 裵 〓美/著
二・八独立宣言と三・一独立運動におけるキリスト教 松谷 基和/著
在京台湾人留学生と朝鮮人との「連携」 紀 旭峰/著
五・四運動から見た「二・八」と「三・一」 小野寺 史郎/著
三・一独立運動の残響 鄭 栄桓/著
総合討論 李 成市/司会