諸河 久/著 -- フォト・パブリッシング -- 2020.8 -- 686.213

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 686.2/モロカ/一般 121215480 一般 利用可

資料詳細

タイトル 1960~80年代京成電鉄の記録
書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウ ハチジュウネンダイ ケイセイ デンテツ ノ キロク
副書名 懐かしい京成沿線にタイムトリップ
著者名 諸河 久 /著  
著者ヨミ モロカワ,ヒサシ  
出版者 フォト・パブリッシング  
出版年 2020.8
ページ数等 127p
大きさ 26cm
一般件名 京成電鉄  
ISBN 4-8021-3197-6
ISBN13桁 978-4-8021-3197-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120352497
NDC8版 686.213
NDC9版 686.213
NDC10版 686.213
内容紹介 2019年に創立110周年を迎えた京成電鉄。経営面をはじめ幾多の困難を乗り越えながらも都営地下鉄との相互乗り入れを実現させた。日本を代表する鉄道写真家の一人である諸河久氏が撮り下ろした数々の写真を、迫力あるサイズで掲載。
著者紹介 1947年東京都生まれ。日本大学経済学部、東京写真専門学院(現・東京ビジュアルアーツ)卒業。鉄道雑誌「鉄道ファン」のスタッフを経て、フリーカメラマンに。著書に「カラーブックス 日本の私鉄15 京成」(保育社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 コダック・カラーポジフィルムの記憶(1)「AE形」と1600形「開運」
2章 コダック・カラーポジフィルムの記憶(2)「ステンレス車」と「赤電」
3章 コダック・カラーポジフィルムの記憶(3)ツートンカラーの「赤電」と「青電」
4章 モノクロームの世界(1)「AE形」の系譜
5章 モノクロームの世界(2)特急「開運」の軌跡
6章 モノクロームの世界(3)「青電」の活躍
7章 モノクロームの世界(4)全盛時代の3000系とステンレス車の時代