安在 邦夫/著 -- 随想舎 -- 2020.7 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/サトリ/一般 121359669 一般 利用可

資料詳細

タイトル 左部彦次郎の生涯
書名ヨミ サトリ ヒコジロウ ノ ショウガイ
副書名 足尾銅山鉱毒被害民に寄り添って
著者名 安在 邦夫 /著  
著者ヨミ アンザイ,クニオ  
出版者 随想舎  
出版年 2020.7
ページ数等 382p 図版12p
大きさ 22cm
一般件名 足尾鉱毒事件  
個人件名 左部 彦次郎  
ISBN 4-88748-373-2
ISBN13桁 978-4-88748-373-6
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120351505
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
内容紹介 足尾銅山鉱毒被害民に寄り添い、救済のために奔走した左部彦次郎。田中正造と袂を分かち「今悪魔」「転向者」的認識をされていたその謎多き生涯と実像に、未公開史料をも駆使して丹念に追った記念碑的労作。
著者紹介 1939年、三重県生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修を卒業し、同大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士課程を修了。専攻は日本近代史。早稲田大学教授(文学部、現文学学術院)。早稲田大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 左部彦次郎の歴史的評価をめぐって
第1章 生誕・成長と足尾銅山鉱毒問題との遭遇
第2章 鉱毒被害民救済活動への邁進
第3章 川俣事件への連座
第4章 谷中村廃村問題の中で
第5章 土木吏としての活動・晩年
終章 左部彦次郎の生涯に触れて、そして新たな課題