鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
川島誠
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
よみがえる記憶北陸の鉄路
利用可
予約かごへ
西脇 恵/著 -- 中日新聞社 -- 2020.7 -- 686.214
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
686.2/ニシワ/一般
121313095
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
よみがえる記憶北陸の鉄路
書名ヨミ
ヨミガエル キオク ホクリク ノ テツロ
著者名
西脇 恵
/著,
泉 竜太郎
/著
著者ヨミ
ニシワキ,メグム , イズミ,リュウタロウ
出版者
中日新聞社
出版年
2020.7
ページ数等
175p
大きさ
30cm
一般件名
鉄道-北陸地方-歴史-写真集
ISBN
4-8062-0767-5
ISBN13桁
978-4-8062-0767-2
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120351301
NDC8版
686.214
NDC9版
686.214
NDC10版
686.214
内容紹介
金沢市の鉄道カフェ「かがやき」にはオーナーが1960年から撮り続けたモノクロ写真1万カット超がある。そこから、石川県・福井県・富山県の廃止路線を含む38路線の写真500点を厳選。往年の鉄道ファンならではの解説書き下ろしも収録。
著者紹介
【西脇恵】昭和14年5月生まれ。金沢市出身。昭和37年、金沢美術工芸大学産業美術学科商業美術専攻卒。大学時代の昭和35年にカメラを手に入れて以来、北陸を中心に各地で鉄道写真を撮影。大学卒業後はマイクロフィルム会社役員、インテリアデザイナーを経て、現在は福祉の仕事に携わり、NPO法人「WAC輝き」会長兼鉄道カフェ「かがやき」オーナー。また昭和36年、国鉄・金沢鉄道管理局と協力し鉄道友の会北陸支部を立ち上げ、今は同支部長を務める。著書に「私鉄の車両10 富山地方鉄道・加越能鉄道」(保育社、ネコ・パブリッシング)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【泉竜太郎】昭和51年4月生まれ。金沢市出身。平成11年、大阪芸術大学芸術学部写真学科卒。同年、中日新聞社入社。平成16年より写真記者として北陸本社編集局報道部勤務。令和元年、「写真が語る金沢市の130年」(いき出版)に編集委員として参加。同年、西村京太郎著「飯田線・愛と殺人と」(光文社カッパノベルス)の表紙カバーに写真が選出される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
石川県(日本国有鉄道;北陸鉄道;尾小屋鉄道)
福井県(日本国有鉄道;京福電気鉄道;福井鉄道)
富山県(日本国有鉄道;加越能鉄道;富山地方鉄道;黒部峡谷鉄道)
ページの先頭へ