検索条件

  • 出版者
    VNC
ハイライト

品田 知美/著 -- 亜紀書房 -- 2020.8 -- 367.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 367.3/シナタ/一般 121256899 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「母と息子」の日本論
書名ヨミ ハハ ト ムスコ ノ ニホンロン
著者名 品田 知美 /著  
著者ヨミ シナダ,トモミ  
出版者 亜紀書房  
出版年 2020.8
ページ数等 250p
大きさ 19cm
一般件名 母子関係-日本  
ISBN 4-7505-1649-X
ISBN13桁 978-4-7505-1649-3
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120351081
NDC8版 367.3
NDC9版 367.3
NDC10版 367.3
内容紹介 成績がよいことですべてが免罪される男たち。それを支える母と息子の濃密な関係が日本社会の骨組みを作っている。『毎日かあさん』から『成熟と喪失』、教育ママ、ひきこもりなど、母と息子の関係性をものさしとして日本社会のいまを考える。
著者紹介 社会学者、早稲田大学総合人文科学研究センター招聘研究員。1964年三重県生まれ、愛知県育ち、2001年東京工業大学大学院社会理工学研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は社会学。著書に『〈子育て法〉革命――親の主体をとりもどす』(中公新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 母親業はやめられない―過酷で甘美な母というお仕事
第2章 母は捧げる―自己犠牲という弱者の戦略
第3章 母の愛は有償である―イエの継承者をつくる
第4章 イギリスに「いい息子」はいない?―ジェントルマンの予備軍たち
第5章 母は稼いで世話もする―「ダメ息子」と「しっかり娘」のお約束
第6章 恐れられる母は女性蔑視を生む―マザコンを隠蔽するセクハラ
第7章 繭のなかから世界を眺める―幽閉される息子たち
第8章 豊かな世界と「ママっ子男子」の登場―友だち化する母と息子
第9章 「教育ママ」の現在と未来―マニュアルをつくる母親たち
第10章 母は見捨てる―切断する母の論理
第11章 母の喪失と崩壊―「父」なき社会の底知れぬ不安
終章 母と息子が離れるとき、日本は動き始める