森戸 幸次/著 -- 第三書館 -- 2020.6 -- 228.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 228.5/モリト/一般 121256120 一般 利用可

資料詳細

タイトル パレスチナ人とイスラエル
書名ヨミ パレスチナジン ト イスラエル
副書名 中東百年紛争の「解」を求めて
著者名 森戸 幸次 /著  
著者ヨミ モリト,コウジ  
出版者 第三書館  
出版年 2020.6
ページ数等 370p
大きさ 20cm
一般注記 欧文タイトル:Palestinians and Israel
一般件名 イスラエル・アラブ紛争 , 民族問題-イスラエル , パレスチナ-歴史  
ISBN 4-8074-2001-1
ISBN13桁 978-4-8074-2001-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120349894
NDC8版 228.5
NDC9版 227.9
NDC10版 227.07
著者紹介 1950年群馬県生まれ。1973年東京外国語大学卒業。1980年-83年時事通信社ベイルート特派員、1991年-93年エジプトの「アルアハラム」政治戦略研究センター客員研究員などを経て、1995年静岡産業大学経営学部助教授、1999年同教授、現在に至る。著書に『中東百年紛争』(平凡社、2001年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序説 問題提起 紛争の根源はどこに
概観 中東百年紛争
ユダヤ民族主義―「シオニズム」の歴史と構造
パレスチナ民族主義の歴史と構造―「パレスチナ問題」の根源はどこに
パレスチナ民族運動の変遷
遥かなる道標―「共存」への模索
中東戦争とハマスの選択
土地の歴史―パレスチナ所有の根源はどこに
ユダヤ人入植地の構造
「共存」思想の誕生物語―パレスチナ苦渋の選択
パレスチナ人とイスラエル―「共存」モデルの構築を求めて
ヘイカルが読み解く「アラブの春」後
試論「アラブ民主革命」論