ステファニー・ランド/著 -- 双葉社 -- 2020.7 -- 936

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 936/ラント/一般 121256591 一般 利用可

資料詳細

タイトル メイドの手帖
書名ヨミ メイド ノ テチョウ
副書名 最低賃金でトイレを掃除し「書くこと」で自らを救ったシングルマザーの物語
著者名 ステファニー・ランド /著, 村井 理子 /訳  
著者ヨミ ランド,ステファニー , ムライ,リコ  
出版者 双葉社  
出版年 2020.7
ページ数等 414p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:MAID
一般件名 貧困-アメリカ合衆国 , シングルマザー-アメリカ合衆国  
ISBN 4-575-31558-3
ISBN13桁 978-4-575-31558-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120349826
NDC8版 936
NDC9版 936
NDC10版 936
内容紹介 DV、ホームレス生活、破れた夢、「貧困=自己責任」を強いる社会。一変した人生に翻弄されながらも自分の手で道を開くことを選び、己の内なる声を書き記すことで少しずつ希望を取り戻していった、あるシングルマザーの体験に基づいた回想記。
著者紹介 【ステファニー・ランド】28才でシングルマザーになり、誰の援助も得られなかったために子供を産んで早々ホームレスとなったのち、メイド(家庭内清掃員)として働く。その経験をもとに書いた本作は全米で話題となり、バラク・オバマ前大統領が毎年発表する2019年の推薦図書リストにも選出された。現在も引き続き、女性の貧困問題や不十分な社会保障などに対して声を上げる文筆家として活動中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【村井理子】翻訳家/エッセイスト。主な連載に、『村井さんちの生活』(新潮社「Webでも考える人」)『犬(きみ)がいるから』(亜紀書房「あき地」)。著書最新刊『兄の終い』(CCCメディアハウス)発売中。訳書に『ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室』(キャスリーン・フリン著、きこ書房)、『ゼロからトースターを作ってみた結果』(トーマス・トウェイツ著、新潮社)、『黄金州の殺人鬼』(ミシェル・マクナマラ著、亜紀書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章(ホームレスシェルター;トレーラーハウス;暫定住宅 ほか)
第2章(高速道路の上の部屋;ミニマリスト;ウェンディーの家 ほか)
第3章(「もっとがんばらないと」;湾の見える家;ハードワーカー ほか)