マイケル・E・ウェバー/著 -- 原書房 -- 2020.7 -- 501.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 501.6/ウエハ/一般 121204641 一般 利用可

資料詳細

タイトル エネルギーの物語
書名ヨミ エネルギー ノ モノガタリ
副書名 わたしたちにとってエネルギーとは何なのか
著者名 マイケル・E・ウェバー /著, 柴田 譲治 /訳  
著者ヨミ ウェバー,マイケル E. , シバタ,ジョウジ  
出版者 原書房  
出版年 2020.7
ページ数等 315p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:POWER TRIP
一般件名 エネルギー-歴史  
ISBN 4-562-05780-7
ISBN13桁 978-4-562-05780-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120349472
NDC8版 501.6
NDC9版 501.6
NDC10版 501.6
内容紹介 目に見えないエネルギーはつねに人間社会の中心である。エネルギーが人類とどのようにかかわり進歩してきたか、そして未来はどうなるのか。その負の面も余すところなく伝え持続可能な明日を探る。
著者紹介 【マイケル・E・ウェバー】米国テキサス州生まれ。テキサス大学オースティン校のエネルギー資源の教授。スタンフォード大学で機械工学の博士号取得。現在ではテキサス大学ほか複数のエネルギー関連機関にも所属、精力的に活動している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【柴田譲治】1957年、神奈川県生まれ。翻訳業。おもな訳書に、シモンズ他『世界薬用植物図鑑』、シップマン『ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 エネルギーの物語
第1章 水
第2章 食糧
第3章 輸送
第4章 富
第5章 都市
第6章 安全保障
終章 エネルギーの未来