鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
過労死
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
倭王権と前方後円墳
利用可
予約かごへ
岸本 直文/著 -- 塙書房 -- 2020.6 -- 210.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
210.2/キシモ/一般
121202587
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
倭王権と前方後円墳
書名ヨミ
ワオウケン ト ゼンポウ コウエンフン
著者名
岸本 直文
/著
著者ヨミ
キシモト,ナオフミ
出版者
塙書房
出版年
2020.6
ページ数等
341p
大きさ
27cm
一般件名
古墳時代
,
前方後円墳
ISBN
4-8273-1313-X
ISBN13桁
978-4-8273-1313-0
定価
9500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120349339
NDC8版
210.2
NDC9版
210.32
NDC10版
210.32
内容紹介
古墳時代の倭国王と地域首長の関係を示す前方後円墳共有システムを解明。墓制に身分秩序を表す制度を提示、前方後円墳の変遷と系列を整理して倭の王権構造の特質を論究する。
著者紹介
1964年 兵庫県に生まれる。1987年 京都大学文学部卒業。1991年 京都大学大学院文学研究科博士後期課程退学。奈良国立文化財研究所文部技官。1996年 文化庁文化財保護部記念物課文部技官(99年文化財調査官)。2000年 大坂市立大学文学部助教授。2015年 大阪市立大学文学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
倭王権と前方後円墳研究の課題
倭の国家形成と古墳時代開始のプロセス
三角縁神獣鏡製作の工人群
三角縁神獣鏡の編年と前期古墳
前方後円墳の系列と変遷
前方後円墳の墳丘規模
箸墓古墳の墳丘と相似墳
桜井茶臼山古墳の歴史的意義
メスリ山古墳と祭政分権王制
行燈山型の前方後円墳
渋谷向山型の前方後円墳
佐紀古墳群と半島派兵
玉手山古墳群・松岳山古墳と河内政権
前方後円墳の2系列と王権構造
前方後円墳と古墳時代史
ページの先頭へ