槇盛 可那子/編著 -- 日本図書館協会 -- 2020.6 -- 015.2

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 015.2/レフア/一般 121146064 一般 利用可
鳥取県立 書庫 015.2/マキモ/協力 141303050 協力 利用可

資料詳細

タイトル れふぁれんす百題噺
書名ヨミ レファレンス ヒャクダイバナシ
シリーズ名 JLA図書館実践シリーズ
副叢書名 42
著者名 槇盛 可那子 /編著, 樋渡 えみ子 /編著  
著者ヨミ マキモリ,カナコ , ヒワタリ,エミコ  
出版者 日本図書館協会  
出版年 2020.6
ページ数等 255p
大きさ 19cm
一般件名 レファレンスワーク  
ISBN 4-8204-2003-8
ISBN13桁 978-4-8204-2003-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120349122
NDC8版 015.2
NDC9版 015.2
NDC10版 015.2
内容紹介 中堅司書とベテラン司書のコンビが『図書館雑誌』に連載中の「れふぁれんす三題噺」(2006年から10年間)に掲載されたものから100題を取り上げて5つの観点から整理し、コメントを付す。レファレンスの楽しさを実感できる1冊。
著者紹介 【槇盛可那子】広島県出身。2012年東京都採用。東京都立中央図書館5年、多摩図書館2年の計7年間、レファレンス担当部署に所属。うち、約2か月は都立国際高校でも勤務。2019年4月から都庁舎で勤務し、レファレンスサービスから初めて離れる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【樋渡えみ子】東京都出身。1976年東京都採用。東京都立中央・多摩・日比谷図書館および都立国際高校で司書として勤務。定年後、引き続き都立多摩図書館に勤務。司書経験の半分以上は資料管理や企画など、サービス部門以外の部署である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
【鳥取県関係】3章インターネットを活用する 鳥取県立図書館 132