玉田 慎二/著 -- ダイヤモンド・リテイルメディア -- 2020.7 -- 498.13

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 498.1/タマタ/一般 121314540 一般 利用可

資料詳細

タイトル 医薬分業の光と影
書名ヨミ イヤク ブンギョウ ノ ヒカリ ト カゲ
副書名 薬剤師、官僚、医師会のインサイドストーリー
著者名 玉田 慎二 /著  
著者ヨミ タマダ,シンジ  
出版者 ダイヤモンド・リテイルメディア  
出版年 2020.7
ページ数等 285p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:The Unknown Story of Medical Prescriptions
一般件名 医薬分業-歴史  
ISBN 4-478-09066-1
ISBN13桁 978-4-478-09066-4
定価 1980円
問合わせ番号(書誌番号) 1120348860
NDC8版 498.13
NDC9版 498.13
NDC10版 498.13
内容紹介 医薬分業が政策誘導によって進んだ1970年代から現在までの出来事を辿る。2012年度から2020年度までの調剤報酬改定を解説しつつ、日本薬剤師会会長選の裏側、大手調剤薬局チェーンが仕掛けたバトル、厚労省官僚の巻き返し策等の“裏話”も収録。
著者紹介 法政大学社会学部卒。医療医薬関係の業界紙を渡り歩き、記事を執筆。厚生省記者クラブ「キャップ」やドラッグストア向け季刊誌「編集長」などを経て、2008年から5年間、日刊媒体のデスクを務める。現在は論説委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 官僚たちとの“場外戦”
第1章 2018年―最果てまで行き着いた分業バッシング
第2章 1974年~2002年―政策誘導からバブル、クーデター
第3章 2003年~2011年―ポスト日薬“本能寺の変”
第4章 2012年~2018年―バッシングから「覚悟」への道
第5章 2019年~―改正薬機法とその先
終章 ~1974年―すべての始まりはエース官僚だった