鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本政治思想史
利用可
予約かごへ
広岡 守穂/著 -- 有信堂高文社 -- 2020.7 -- 311.21
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
311.2/ヒロオ/一般
121212411
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本政治思想史
書名ヨミ
ニホン セイジ シソウシ
著者名
広岡 守穂
/著
著者ヨミ
ヒロオカ,モリホ
出版者
有信堂高文社
出版年
2020.7
ページ数等
337,14p
大きさ
20cm
一般注記
欧文タイトル:The History of Modern Japanese Political Thought
一般件名
政治思想-日本-歴史
ISBN
4-8420-5024-1
ISBN13桁
978-4-8420-5024-9
定価
2700円
問合わせ番号(書誌番号)
1120348499
NDC8版
311.21
NDC9版
311.21
NDC10版
311.21
内容紹介
仕事や家庭生活によほど行き詰まったときに、ようやく人びとは、ぼんやりと政治を意識し始める。人間はどういうきっかけで政治に関心を持つようになるか。その観点をもとに幕末から戦後までの日本政治思想史を広い視野で俯瞰する。
著者紹介
中央大学法学部教授。1951年生まれ。主な著書に『「豊かさ」のパラドックス』(講談社現代新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 明治維新の思想―尊王攘夷と公議政体、そして蛮社の獄
第2章 文明開化と自由民権―フィクションとリアル
第3章 中江兆民―自由と浩然の気
第4章 帝国日本の完成と煩悶青年の登場
第5章 大正デモクラシー―吉野作造と民本主義
第6章 和辻哲郎と国民道徳論批判
第7章 大衆小説が映し出す政治―一九三〇年代
第8章 戦争と文学
第9章 戦争と知識人―三木清
ページの先頭へ