イワン・クラステフ/著 -- 中央公論新社 -- 2020.7 -- 319.04

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 319/クラス/一般 121212446 一般 利用可

資料詳細

タイトル コロナ・ショックは世界をどう変えるか
書名ヨミ コロナ ショック ワ セカイ オ ドウ カエルカ
副書名 政治・経済・社会を襲う危機
著者名 イワン・クラステフ /著, 山田 文 /訳  
著者ヨミ クラステフ,イワン , ヤマダ,フミ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2020.7
ページ数等 141p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:Is it Tomorrow,Yet?
一般件名 国際政治 , 新型コロナウイルス感染症  
ISBN 4-12-005319-9
ISBN13桁 978-4-12-005319-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120348492
NDC8版 319.04
NDC9版 319.04
NDC10版 319.04
内容紹介 グローバリゼーション、国家間関係、統治のあり方などに関して突きつけられた深刻な問いを浮かび上がらせ、新型コロナウイルスCOVID‐19による危機がもたらした5つのパラドックスを指摘する。
著者紹介 【イワン・クラステフ】1965年生。ブルガリア出身。ソフィア大学卒。ヨーロッパとデモクラシーを研究する政治学者。ソフィアの「リベラル戦略センター」理事長、ウィーンの「人間科学研究所」常任フェロー。『ニューヨーク・タイムズ』に定期的に寄稿。TED Talksにも登場した。著書に、『アフター・ヨーロッパ―ポピュリズムという妖怪にどう向きあうか』(岩波書店、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山田文】翻訳家。イギリスの大学・大学院で西洋社会政治思想を学んだのち、書籍翻訳に携わる。訳書に『ヒルビリー・エレジー』(J・D・ヴァンス著、共訳、光文社、2017年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 ディストピア(グレー・スワン;デジャヴュふたたび;現実問題と考えよ―不可能なことを要求せよ;未解決のものの復活)
第1部 国境(“うちにいようナショナリズム”;“うち(ホーム)”はどこか;うちで、別々の部屋で)
第2部 例外状態(独裁者にとってのCOVID‐19;不安から怒りへ;シュミットをひっくり返す)
おわりに