丸山 直子/著 -- 三修社 -- 2020.6 -- 293.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 293.5/マルヤ/一般 121111563 一般 利用可

資料詳細

タイトル パリの日々
書名ヨミ パリ ノ ヒビ
副書名 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ
著者名 丸山 直子 /著, 丸山 垂穂 /著  
著者ヨミ マルヤマ,ナオコ , マルヤマ,タリホ  
出版者 三修社  
出版年 2020.6
ページ数等 229p
大きさ 19cm
一般件名 フランス-紀行  
ISBN 4-384-06800-X
ISBN13桁 978-4-384-06800-9
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120347399
NDC8版 293.5
NDC9版 293.5
NDC10版 293.5
内容紹介 パリで解放感を味わう夫と、とまどいながらもフランスにとけこんでゆく娘。その生き生きとした姿を、当時のパリの空気とともに、妻であり母親の視点から描く。当時刊行されたエッセイに加え、新たに書き下ろした40年後の思い、親子3人の往復書簡を収録。
著者紹介 【丸山直子】1935年生まれ。国際基督教大学卒業。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【丸山垂穂】1962年生まれ。映画字幕翻訳者、手話通訳士。主な字幕翻訳作品に『仕立て屋の恋』(パトリス・ルコント監督)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
パリの日々―一九七八‐一九七九(街角のクレープ(パリは本当に花の都?;グラス医師の往診;朝市の商人たち;向こう三軒両隣り ほか))
パリの日々、その後―二〇二〇(拝啓、高倉健様;往復書簡;コンピューターおばあちゃん;インタビュー・字幕翻訳者のプロローグ ほか)