鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
梅爾詩選
利用可
予約かごへ
梅 爾/著 -- 思潮社 -- 2020.5 -- 921.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
921.7/メイ/環日
121201589
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
梅爾詩選
書名ヨミ
メイ アル シセン
シリーズ名
中国現代詩人シリーズ
副叢書名
3
著者名
梅 爾
/著,
竹内 新
/訳
著者ヨミ
メイ,アル , タケウチ,シン
出版者
思潮社
出版年
2020.5
ページ数等
235p
大きさ
19cm
ISBN
4-7837-2783-X
ISBN13桁
978-4-7837-2783-5
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120346758
NDC8版
921.7
NDC9版
921.7
NDC10版
921.7
著者紹介
【梅爾】本名高尚梅。江蘇省淮安県生まれ。北京在住。台湾の詩誌「秋水」社長。1986年詩作発表開始。作品は「詩刊」等の各種刊行物に広く見られ、また多数のアンソロジーに入集し、台湾において梅爾詩歌研究討論会が開催されたことがあり、大変好評を博した。詩集に『スポンジの重さ』、『私とあなた』、『十二の後ろに』等があり、『スポンジの重さ』はひとたび出版されるや多方面から注目を集め、好評を博した。2012年、「現代青年」読者に最も好まれる青年詩人十傑に評定される。2014年、『詩人ダイジェスト』によって、年度十大女性詩人として評定され、また世界芸術文化学院より文学博士の学位を授与される。2015年、台湾世界詩人大会で詩歌創作賞受賞。2016年、台湾第57回中国文芸奨励賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【竹内新】1947年、愛知県生まれ。名古屋大学文学部で中国文学を専攻する。1980年から82年にかけて、中国の吉林大学で日本語講師をつとめる。著作に詩集『歳月』、『樹木接近』、『果実集』(第55回中日詩賞)、訳詩集『中国新世代詩人アンソロジー』(正・続)、『麦城詩選』、『田禾詩選』、『西川詩選』、閻志『少年の詩』、駱英『都市流浪集』、『第九夜』、『文革記憶』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
桜とデート それを楽しみに
1(荒涼とした出会い―マチュピチュ;双河鍾乳洞 ほか)
2(エラブガ―ツヴェターエワに;エジプト妖艶女王 ほか)
3(伯父;彼方からの便り ほか)
4(ダビデ王の弁明;ダビデとバト・シェバ ほか)
5(独りぼっち;デンマークの入口に立つ ほか)
ページの先頭へ