標葉 隆馬/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2020.6 -- 404

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 404/シネハ/一般 121201829 一般 利用可

資料詳細

タイトル 責任ある科学技術ガバナンス概論
書名ヨミ セキニン アル カガク ギジュツ ガバナンス ガイロン
著者名 標葉 隆馬 /著  
著者ヨミ シネハ,リュウマ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2020.6
ページ数等 303p
大きさ 21cm
一般件名 科学と社会 , 科学技術研究  
ISBN 4-7795-1484-3
ISBN13桁 978-4-7795-1484-5
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120346678
NDC8版 404
NDC9版 404
NDC10版 404
著者紹介 1982年生まれ。京都大学農学部応用生命科学科卒業、京都大学大学院生命科学研究科博士課程修了(生命文化学分野)。博士(生命科学)。総合研究大学院大学先導科学研究科「科学と社会」分野・助教、成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科・准教授などを経て、現在、大阪大学社会技術共創研究センター・准教授。専攻は、科学社会学・科学技術社会論・科学技術政策論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 科学技術政策(科学技術政策という視点;日本の科学技術政策―経緯、現在、課題;日本の研究評価の現在と課題)
第2部 科学技術と社会(「科学技術と社会」の視点―コミュニケーションとフレーミング;日本の科学コミュニケーション;科学技術をめぐる意識とコミュニケーションギャップ;科学コミュニケーションと研究者の状況―制度的課題;科学技術をめぐる報道―バイオテクノロジーと報道の事例から)
第3部 責任ある科学技術ガバナンスのために(インパクト評価をめぐる議論の現在と課題;科学技術研究に関わる倫理的・法的・社会的課題(ELSI);責任ある研究・イノベーション(RRI)という実験)