岩永 てるみ/編 -- 思文閣出版 -- 2020.5 -- 721.0246

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 721/ツキナ/一般 121201224 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「月次祭礼図屏風」の復元と研究
書名ヨミ ツキナミ サイレイズ ビョウブ ノ フクゲン ト ケンキュウ
副書名 よみがえる室町京都のかがやき
著者名 岩永 てるみ /編, 阪野 智啓 /編, 髙岸 輝 /編, 小島 道裕 /編  
著者ヨミ イワナガ,テルミ , バンノ,トモヒロ , タカギシ,アキラ , コジマ,ミチヒロ  
出版者 思文閣出版  
出版年 2020.5
ページ数等 146p
大きさ 31cm
内容細目 内容:「月次祭礼図屏風模本」の図像復元について 阪野智啓著. 「月次祭礼図屏風模本」復元技法の色と表現 中神敬子著. 室町やまと絵のなかの「月次祭礼図屏風」 髙岸輝著. 東京国立博物館所蔵模本類と「月次祭礼図屏風模本」について 瀬谷愛著. 「月次祭礼図屏風」に描かれた幕府と神社 小島道裕著. 「月次祭礼図屏風」に描かれた室町期の祇園会 河内将芳著
一般件名 屏風絵-歴史-室町時代 , 祭礼-京都市-歴史  
ISBN 4-7842-1985-4
ISBN13桁 978-4-7842-1985-8
定価 16000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120346458
NDC8版 721.0246
NDC9版 721.0246
NDC10版 721.0246
著者紹介 【岩永てるみ】1968年生。東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復日本画博士課程修了。博士(文化財)。愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻准教授。東京藝術大学大学院文化財保存学日本画研究室編『図解 日本画の伝統と継承-素材・模写・修復』(共著、東京美術、2002年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【阪野智啓】1975年生。愛知県立芸術大学美術研究科日本画専攻修了。修士(芸術)。愛知県立芸術大学美術学部日本画専攻准教授。「洛中洛外図屏風歴博甲本の復元工程」(『国立歴史民俗博物館研究報告』180、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「月次祭礼図屏風模本」の図像復元について 阪野 智啓/著
「月次祭礼図屏風模本」復元技法の色と表現 中神 敬子/著
室町やまと絵のなかの「月次祭礼図屏風」 髙岸 輝/著
東京国立博物館所蔵模本類と「月次祭礼図屏風模本」について 瀬谷 愛/著
「月次祭礼図屏風」に描かれた幕府と神社 小島 道裕/著
「月次祭礼図屏風」に描かれた室町期の祇園会 河内 将芳/著