荒井 洌/著 -- 新読書社 -- 2020.6 -- 376.121

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 376.1/アライ/一般 121102406 一般 利用可

資料詳細

タイトル 1948年・文部省『保育要領-幼児教育の手びき-』を読む
書名ヨミ センキュウヒャクヨンジュウハチネン モンブショウ ホイク ヨウリョウ ヨウジ キョウイク ノ テビキ オ ヨム
著者名 荒井 洌 /著  
著者ヨミ アライ,キヨシ  
出版者 新読書社  
出版年 2020.6
ページ数等 114p
大きさ 21cm
一般件名 保育-日本-歴史-昭和後期 , 幼児教育-日本-歴史-昭和後期  
ISBN 4-7880-2152-8
ISBN13桁 978-4-7880-2152-5
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120346183
NDC8版 376.121
NDC9版 376.121
NDC10版 376.121
内容紹介 悲惨だった戦争が終わり、デモクラシーの風が流れ出したときに、当時の文部省がイニシアティブをとって登場した「保育要領」(試案)は、平和を希求する純粋な保育の姿を、戦後すぐに具体化しようとした。現在の幼児保育のはじまりを振り返る。
著者紹介 1939年 福島県郡山市生まれ。現在 白鴎大学名誉教授。NPOほいくゼミナール・21 アカデミック・アドバイザー。著書『保育のロマン街道』(新読書社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 『保育要領』へのいざない
1 戦前・戦中の幼児保育のありさま
2 終戦、珠玉の一編『保育要領』の誕生
3 『保育要領』の内容構成
4 教育顧問ヘレン・ヘッファーナンによる指導
5 『保育要領』が語りかける、あらまほしい保育の姿
資料 1948年・文部省『保育要領』(試案)の概要
『保育要領』発刊に至る社会の流れ(年表)
参考文献
エピローグ 保育は、人間論があってこそ