新谷 英治/編著 -- ユニウス -- 2020.3 -- 165.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 165.4/シンタ/一般 121102091 一般 利用可

資料詳細

タイトル 祈りと祈りの場
書名ヨミ イノリ ト イノリ ノ バ
シリーズ名 東西学術研究所研究叢書
副叢書名 第10号 比較信仰文化研究班
著者名 新谷 英治 /編著, 松井 幸一 /編著  
著者ヨミ シンタニ,ヒデハル , マツイ,コウイチ  
出版者 ユニウス  
出版年 2020.3
ページ数等 268p
大きさ 21cm
内容細目 内容:近世の絵図から読み解く聖地・戸隠の構造 森隆男著. 日本のクジラ文化と聖俗 茶谷まりえ著. 三角形と四角形のニンブス 蜷川順子著. 日本近代絵画と宗教の関係の「かたち」 恵崎麻美著. 潜伏キリシタン・隠れキリシタン集落の立地と信仰の場 野間晴雄著. 石敢當の伝播による形態・意味の変容に関する予察的考察 松井幸一著. 久高島の祈りの空間からみる水と潮の再生儀礼 毛利美穂著. 「家族の肖像」から辿るマルグリット・ドルレアンの祈りのかたち 田邉めぐみ著. イランの手織物産地の歴史的な変化を探る 吉田雄介著. 地中海世界の祈りの場 新谷英治著
一般注記 発行者:関西大学東西学術研究所
一般件名 祈とう  
ISBN 4-946421-76-9
ISBN13桁 978-4-946421-76-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120346166
NDC8版 165.4
NDC9版 165.4
NDC10版 165.4
著者紹介 【新谷英治】関西大学文学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【松井幸一】関西大学文学部准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
近世の絵図から読み解く聖地・戸隠の構造 森 隆男/著
日本のクジラ文化と聖俗 茶谷 まりえ/著
三角形と四角形のニンブス 蜷川 順子/著
日本近代絵画と宗教の関係の「かたち」 恵崎 麻美/著
潜伏キリシタン・隠れキリシタン集落の立地と信仰の場 野間 晴雄/著
石敢當の伝播による形態・意味の変容に関する予察的考察 松井 幸一/著
久高島の祈りの空間からみる水と潮の再生儀礼 毛利 美穂/著
「家族の肖像」から辿るマルグリット・ドルレアンの祈りのかたち 田邉 めぐみ/著
イランの手織物産地の歴史的な変化を探る 吉田 雄介/著
地中海世界の祈りの場 新谷 英治/著