篠田 知和基/著 -- 八坂書房 -- 2020.6 -- 164

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 164/シノタ/一般 121207578 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界風土神話
書名ヨミ セカイ フウド シンワ
著者名 篠田 知和基 /著  
著者ヨミ シノダ,チワキ  
出版者 八坂書房  
出版年 2020.6
ページ数等 222p
大きさ 22cm
一般件名 神話 , 風土心理学 , 風景論  
ISBN 4-89694-274-4
ISBN13桁 978-4-89694-274-3
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120345392
NDC8版 164
NDC9版 164
NDC10版 164
内容紹介 砂漠や熱帯雨林、山岳地帯や海辺など、世界各地の神話伝説には語られた土地の風土が反映されていることが多い。日本・中国・ギリシア・エジプト・インド・ケルト・聖書からアボリジニの神話までを渉猟し、「風土」をキーワードに読み解く、風景の神話学。
著者紹介 1943年東京生まれ。パリ第8大学文学博士。名古屋大学教授ほかを歴任。比較神話学研究組織 GRMC 主宰。著書『幻影の城―ネルヴァルの世界』(思潮社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 神話と風土(日本神話;ギリシア神話;エジプト神話;インド神話;中国神話;ケルト神話;西ヨーロッパの神話;東ヨーロッパの神話;東南アジア他の神話;南北アメリカの神話;アフリカ、オセアニアの神話)
2 神話の風景(海辺の風景;白い猪と白鳥;彼岸の風景;山と聖地;邪神と海神小童)
3 神話と風土的思考(常世の国;神々の怒り;罪と罰;隠れた神・現す神;英雄とトリックスター;曼荼羅の世界)