軽部 謙介/著 -- 岩波書店 -- 2020.6 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 332.1/カルヘ/一般S 121201639 一般 利用可

資料詳細

タイトル ドキュメント強権の経済政策
書名ヨミ ドキュメント キョウケン ノ ケイザイ セイサク
副書名 官僚たちのアベノミクス 2
シリーズ名 岩波新書 新赤版
副叢書名 1833
著者名 軽部 謙介 /著  
著者ヨミ カルベ,ケンスケ  
出版者 岩波書店  
出版年 2020.6
ページ数等 259p
大きさ 18cm
一般件名 経済政策-日本  
ISBN 4-00-431833-5
ISBN13桁 978-4-00-431833-0
定価 860円
問合わせ番号(書誌番号) 1120345349
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
NDC10版 332.107
内容紹介 国家主導の賃上げや復興法人税の前倒し廃止、内閣人事局の発足、消費税引上げと見送りなどアベノミクスの展開では誰がどう動いていたのか。多数のキーマンへのインタビューや非公開資料をもとに、その内部の力学と変質の過程に迫る。
著者紹介 ジャーナリスト・帝京大学経済学部教授。1955年東京都生まれ。1979年早稲田大学卒業後、時事通信社入社。2020年4月より現職。著書『日米コメ交渉』(中公新書、農業ジャーナリスト賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ
第1章 賃上げ介入
第2章 内閣人事局の船出
第3章 「政労使」発足をめぐる攻防
第4章 消費税増税延期へ
第5章 「一強」政権下の日銀
第6章 「為替市場に介入せよ」
第7章 伝統か、非伝統か
エピローグ