東京慈恵会医科大学附属病院栄養部/監修 -- 講談社 -- 2020.6 -- 596

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 596/オイシ/一般 121217445 一般 利用可

資料詳細

タイトル おいしさを逃さない「うま味」方程式
書名ヨミ オイシサ オ ノガサナイ ウマミ ホウテイシキ
副書名 その料理、つくり方間違ってます。
著者名 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部 /監修  
著者ヨミ トウキョウ ジケイカイ イカ ダイガク フゾク ビョウイン  
出版者 講談社  
出版年 2020.6
ページ数等 127p
大きさ 21cm
一般件名 調理科学  
ISBN 4-06-519571-3
ISBN13桁 978-4-06-519571-0
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120343499
NDC8版 596
NDC9版 596
NDC10版 596
内容紹介 「おいしさ」の本質を逃さない調理法は、科学に基づいて行えば誰でも実現が可能。料理が格段においしくなる「調理のルール」を全図解つきでわかりやすく解説する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「おいしい」「まずい」の分かれ道を科学で解明!(「おいしさ」は見た目が9割、味はたったの1%;おいしいご飯は冷水で炊く;乾麺は水につけて時短ゆでに;たけのこのアク抜きは大根おろし!;きのこは冷凍でうま味がアップ! ほか)
第2章 「おいしい」は必ず、方程式に忠実(「うま味方程式」を覚えれば、料理はグッとおいしくなる;日本古来の「寄せ鍋」はうま味の宝庫;しょうゆひとたらしでおいしくなるのはグルタミン酸の力;洋食のブイヨンは肉×香味野菜でうま味倍増;海苔は単独でうま味相乗効果を成す優秀食材 ほか)