小倉 明彦/著 -- 晶文社 -- 2020.6 -- 491.37

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 491.37/オクラ/一般 121188951 一般 利用可

資料詳細

タイトル つむじまがりの神経科学講義
書名ヨミ ツムジマガリ ノ シンケイ カガク コウギ
著者名 小倉 明彦 /著  
著者ヨミ オグラ,アキヒコ  
出版者 晶文社  
出版年 2020.6
ページ数等 260p
大きさ 19cm
一般件名 神経科学  
ISBN 4-7949-7176-1
ISBN13桁 978-4-7949-7176-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120342322
NDC8版 491.37
NDC9版 491.37
NDC10版 491.37
内容紹介 神経科学は、脳や神経のしくみを細胞・分子レベルで解明する学問。難解でとっつきにくいとされるこの分野の魅力と謎を、第一人者でありながら、“つむじまがり”な著者が解説していく。
著者紹介 大阪大学大学院生命機能研究科脳神経工学講座教授(現在名誉教授)。理学博士。専門は神経生物学。1951年、東京都生まれ。1975年、東京大学理学部生物学科卒業。1977年、同大学院修士課程動物学専攻修了。著書に『実況・料理生物学』(大阪大学出版会/文春文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 神経系とは何か(神経系のなりたち;神経の興奮;神経の伝達;神経回路;神経系のクセ)
第2章 記憶のしくみ(記憶の貯蔵;神経伝達の可塑性;神経回路の可塑性;記憶を操作する)
第3章 記憶の異常(認知症;ストレスと記憶障害;スーパー記憶;細胞移植は記憶障害の解決策になるか)