検索条件

  • 書名
    枕草子remix
ハイライト

セネカ/著 -- 文響社 -- 2020.6 -- 131.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 131.5/セネカ/一般 121177573 一般 利用可

資料詳細

タイトル 2000年前からローマの哲人は知っていた死ぬときに後悔しない方法
書名ヨミ ニセンネンマエ カラ ローマ ノ テツジン ワ シッテ イタ シヌ トキ ニ コウカイ シナイ ホウホウ
著者名 セネカ /著, ジェイムズ・ロム /編, 天瀬 いちか /訳  
著者ヨミ セネカ,ルキウス・アンナエウス , ロム,ジェイムズ S. , アマガセ,イチカ  
出版者 文響社  
出版年 2020.6
ページ数等 173p
大きさ 18cm
一般注記 欧文タイトル:An Ancient Guide to the End of Life
原書名 原タイトル:HOW TO DIE
ISBN 4-86651-229-6
ISBN13桁 978-4-86651-229-7
定価 1280円
問合わせ番号(書誌番号) 1120342182
NDC8版 131.5
NDC9版 131.5
NDC10版 131.5
内容紹介 およそ2000年にわたり、古今東西の悩める人たちを「死」への恐怖から救ってきた古代の哲人セネカによる1冊。哲学書とは思えない読みやすさで、「死」を通じて「生」にまでも考えるきっかけを与えてくれる。
著者紹介 【セネカ】ルキウス・アンナエウス・セネカ(Lucius Annaeus Seneca)。紀元前4年頃(紀元前1年とも)~紀元65年。古代ローマのストア派の哲学者。ローマ帝国の属州ヒスパニア・バエティカ属州の州都コルドバで生まれ、カリグラ帝時代に財務官として活躍する。一度はコルシカ島に追放されるも、復帰を果たし、後の皇帝ネロの幼少期の教育係および在位期の政治的補佐を務める。数々の悲劇や著作を記した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ジェイムズ・ロム】バード大学のJames H.Ottaway Jr.古典学講座教授。『セネカ 哲学する政治家(Dying Every Day:Seneca at the Court of Nero)』(白水社)の著者である。ニューヨーク州バリータウン在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1巻 心構えをする
第2巻 恐れを手放す
第3巻 未練を残さない
第4巻 苦しみを断ち切る
第5巻 宇宙の視点から考える
エピローグ 「哲学」を貫いて死ぬ