えらいてんちょう/著 -- 実業之日本社 -- 2020.6 -- 361.45

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.4/エライ/一般 121275344 一般 利用可

資料詳細

タイトル 批判力
書名ヨミ ヒハンリョク
副書名 フェイクを見抜く最強の武器
著者名 えらいてんちょう /著  
著者ヨミ エライ テンチョウ  
出版者 実業之日本社  
出版年 2020.6
ページ数等 199p
大きさ 19cm
一般件名 マス・コミュニケーションと社会  
ISBN 4-408-33919-9
ISBN13桁 978-4-408-33919-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120341359
NDC8版 361.45
NDC9版 361.453
NDC10版 361.453
内容紹介 “世の中何かおかしくないか?”と思っているすべての人へ。“現在”の自分に“何ができるのかを知ること”でしか、自分を高めていくことや理想の自分になっていくことはできない。新時代の若き知性が伝える、「これからの人生に必要な力」。
著者紹介 1990年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。リサイクルショップやバー、塾の経営や起業経験から、現在は経営コンサルタント、Youtuber、作家、投資家として活動中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 批判の理由(批判は物事を良くするための最初のエンジン;批判の意味 ほか)
第2章 熱狂を疑え(熱狂と危険はいつも隣り合わせ;上級国民が起こした交通事故 ほか)
第3章 批判と行動(グレートリセットと既得権益層;大きく変えようとするとたいてい失敗する ほか)
第4章 洗脳とメディア(人は簡単にだませるし、だまされる;自分の能力に批判的であれ ほか)
第5章 批判と知性(すべての情報は切り取りである;信頼できる情報源 ほか)