真鍋 一史/著 -- 北海道大学出版会 -- 2020.5 -- 161.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 161.3/マナヘ/一般 121188554 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宗教意識の国際比較
書名ヨミ シュウキョウ イシキ ノ コクサイ ヒカク
副書名 質問紙調査のデータ分析
シリーズ名 現代宗教文化研究叢書
副叢書名 010
著者名 真鍋 一史 /著  
著者ヨミ マナベ,カズフミ  
出版者 北海道大学出版会  
出版年 2020.5
ページ数等 360p
大きさ 22cm
内容細目 内容:欧米社会学における宗教理論と宗教調査. 家族と宗教. 家族意識と宗教意識の国際比較. 日本における宗教意識の諸相とその構造. 宗教意識の諸相とその構造の国際比較. 宗教性の国際比較. 1 ISSP 2008のデータ分析. 宗教性の国際比較. 2 ISSP 2008の構造モデルと因果モデルの確認. 宗教性の測度・指数・尺度に関する実証的な検討. 国際比較の視座からする宗教性の類似性. ヨーロッパの国ぐににおける宗教と道徳の多元主義. ヨーロッパの国ぐににおける宗教意識の変化. データ・アーカイヴと二次分析. 国際比較調査のデータ分析の課題と展望
一般注記 布装
一般件名 宗教社会学  
ISBN 4-8329-6829-7
ISBN13桁 978-4-8329-6829-5
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120341008
NDC8版 161.3
NDC9版 161.3
NDC10版 161.3
著者紹介 1967年、慶應義塾大学法学部卒業。その後、大学院に進学し、法学研究科修士課程、博士課程で研鑽。法学博士(1984年)。1972年、関西学院大学社会学部専任講師、助教授、教授を経て、2009年、青山学院大学総合文化政策学部教授、2015年、同地球社会共生学部教授。現在 統計数理研究所客員教授、青山学院大学名誉教授、関西学院大学名誉教授。著書『世論とマス・コミュニケーション』(単著)慶應義塾大学出版会、1983年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
欧米社会学における宗教理論と宗教調査
家族と宗教
家族意識と宗教意識の国際比較
日本における宗教意識の諸相とその構造
宗教意識の諸相とその構造の国際比較
宗教性の国際比較
宗教性の国際比較
宗教性の測度・指数・尺度に関する実証的な検討
国際比較の視座からする宗教性の類似性
ヨーロッパの国ぐににおける宗教と道徳の多元主義
ヨーロッパの国ぐににおける宗教意識の変化
データ・アーカイヴと二次分析
国際比較調査のデータ分析の課題と展望