歴史教育者協議会/編 -- 大月書店 -- 2020.5 -- 375.324

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.3/セカイ/一般 121186632 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界と日本をむすぶ「歴史総合」の授業
書名ヨミ セカイ ト ニホン オ ムスブ レキシ ソウゴウ ノ ジュギョウ
著者名 歴史教育者協議会 /編  
著者ヨミ レキシ キョウイクシャ キョウギカイ  
出版者 大月書店  
出版年 2020.5
ページ数等 231p
大きさ 26cm
一般件名 歴史教育-高等学校  
ISBN 4-272-40597-7
ISBN13桁 978-4-272-40597-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120340575
NDC8版 375.324
NDC9版 375.324
NDC10版 375.324

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歴史の扉(歴史と私たち―地域の織物製品を調べてみよう;歴史の特質と資料―満州事変で国民はなぜ軍の行動を支持したのだろう)
第2章 近代化と世界(近代化と私たち)(18世紀のアジアと日本;独立と人権をめざして;産業革命と世界;故公文国家の形成とヨーロッパ;産業革命の広がりと19世紀のヨーロッパ ほか)
第3章 2つの世界大戦と平和への希求(国際秩序の変化や大衆化と私たち)(第一次世界大戦―「総力戦」がもたらすもの;第一次世界大戦と日本;ロシア革命と第一次世界大戦の終結;世界各地の民族運動;戦争違法化をめざして―国際連盟とパリ不戦条約 ほか)
第4章 戦後世界と自由・独立・人権・平和をめざすたたかい(グローバル化と私たち)(「戦後」国際体制の成立から冷戦へ;アメリカに従属して「繁栄」した戦後日本;南北統一を求めつづける韓国と北朝鮮;21世紀の覇権国家として歩む中国;脱植民地から非同盟運動へ ほか)
第5章 戦後歴史教育と新科目「歴史総合」(「歴史総合」の新設と歴史教育の課題;世界と日本をむすぶ近現代史とは)