梶原 幹弘/著 -- 築地書館 -- 2020.6 -- 657.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 657.1/カシハ/一般 121176195 一般 利用可

資料詳細

タイトル 植栽による択伐林で日本の森林改善
書名ヨミ ショクサイ ニ ヨル タクバツリン デ ニホン ノ シンリン カイゼン
副書名 樹冠の働きと量から考える
著者名 梶原 幹弘 /著  
著者ヨミ カジハラ,ミキヒロ  
出版者 築地書館  
出版年 2020.6
ページ数等 165p
大きさ 19cm
一般件名 伐木・造材 , 林業経営-日本  
ISBN 4-8067-1601-4
ISBN13桁 978-4-8067-1601-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120340563
NDC8版 657.1
NDC9版 657.1
NDC10版 657.1
著者紹介 1933年に高知市で生まれる。京都大学大学院農学研究科林学専攻博士課程を修了。京都大学農学博士。京都大学の農学部助手、京都府立大学の農学部講師・助教授・教授を経て、現在は同大学の名誉教授。専門は林木の計測・成長と森林の施業で、1992年に第1回森林計画学賞を受賞。[著書]大隅眞一ほか(1971)『森林計測学』養賢堂(共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 木材生産と環境保全の歴史と現状(天然林の利用;皆伐林と脱伐林の成立;皆伐林の増加と環境保全対策;森林の現状とその問題点への対策)
2 樹冠からみた皆伐林とヨーロッパ方式の択伐林の比較(基礎資料とした林分構造図について;樹冠の大きさと空間占有状態および量の差異;木材生産機能の優劣;環境保全機能の優劣;森林経営上の得失)
3 森林の改善策(皆伐林とヨーロッパ方式の択伐林の総括;森林改善における基本方針と森林区分の見直し;択伐林導入の方法と効果;経費負担と支援体制)