佐藤 信秋/編著 -- 日刊建設工業新聞社 -- 2020.5 -- 510.91

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 510.9/サトウ/一般 121276185 一般 利用可

資料詳細

タイトル 改正公共工事品確法と運用指針
書名ヨミ カイセイ コウキョウ コウジ ヒンカクホウ ト ウンヨウ シシン
副書名 新・担い手3法で変わる建設産業
著者名 佐藤 信秋 /編著, 盛山 正仁 /編著, 足立 敏之 /編著  
著者ヨミ サトウ,ノブアキ , モリヤマ,マサヒト , アダチ,トシユキ  
出版者 日刊建設工業新聞社  
出版年 2020.5
ページ数等 301p
大きさ 21cm
一般件名 公共工事品確法 , 建設業法-日本 , 入札契約適正化法  
ISBN 4-87097-196-8
ISBN13桁 978-4-87097-196-7
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120340109
NDC8版 510.91
NDC9版 510.91
NDC10版 510.91
著者紹介 【佐藤信秋】自民党参議院議員(3期)。1972年京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了、1972年建設省(現国土交通省)入省、2006年に退官。2007年第21回参議院議員通常選挙に自民党公認で比例区から出馬し初当選。現在3期目。自民党参議院政策審議会副会長や国土強靭化総合調査会筆頭副会長などを務める。新潟県出身。72歳。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【盛山正仁】自民党衆議院議員(4期)。1977年東京大学法学部卒、2013年神戸大学博士(法学)、2014年博士(商学)。1977年運輸省(現国土交通省)入省、2005年国土交通省総合政策局情報管理部長を経て退官。2005年第44回総選挙で初当選したが、2009年第45回総選挙で落選。同年10月から武庫川女子大学教授などを務め、2012年の第46回総選挙で再選され、国政に復帰。2015年に法務副大臣、2017年に自民党国土交通部会長などを歴任。2019年に厚生労働委員長に就任。兵庫県出身。66歳。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「新・担い手3法」成立の背景・経緯(建設業を取り巻く環境の変化と公共工事の品質確保;建設業界の環境変化と自民・公明両党(与党)内での議論 ほか)
第2章 「公共工事品確法」の概要(新・担い手3法の一体改正の概要;改正品確法の概要 ほか)
第3章 新・担い手3法と業界の取り組みのQ&A(「新・担い手3法」が成立したが、その背景は;「新・担い手3法」のポイントは ほか)
第4章 「新・担い手3法」に対する期待(座談会)
第5章 参考資料(公共工事の品質確保の促進に関する法律;公共工事の品質確保の促進に関する施策を総合的に推進するための基本的な方針 ほか)