鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
海洋ガバナンス
利用可
予約かごへ
寺島 紘士/著 -- 西日本出版社 -- 2020.5 -- 329.269
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
329.2/テラシ/一般
121267490
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
海洋ガバナンス
書名ヨミ
カイヨウ ガバナンス
副書名
海洋基本法制定海のグローバルガバナンスへ
著者名
寺島 紘士
/著
著者ヨミ
テラシマ,ヒロシ
出版者
西日本出版社
出版年
2020.5
ページ数等
276p
大きさ
21cm
一般注記
欧文タイトル:Ocean Governance
一般件名
海法
ISBN
4-908443-51-3
ISBN13桁
978-4-908443-51-0
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120339804
NDC8版
329.269
NDC9版
329.269
NDC10版
329.269
著者紹介
1941年生。海洋問題を総合的に論ずる国際会議での我が国のプレゼンスのなさ、時流に後れた縦割り機能別の取り組みを憂慮し、日本および世界・アジア地域で海洋政策に関する研究・活動に積極的に取り組んでいる。日本海洋政策学会副会長、日本海事科学振興財団評議員会議長、神戸大学経営協議会委員、日本水路協会評議員。運輸大臣官房審議官、世界海事大学理事、横浜市立大学客員教授、日本財団常務理事、シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所長、海洋政策研究財団常務理事、笹川平和財団常務理事・海洋政策研究所長などを歴任して現職。共著書に『海洋問題入門』(丸善)、『沿岸域総合管理入門』(東海大学出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 海洋ガバナンスの夜明け(海洋は私たちの生存基盤;二〇世紀後半の海洋に関する国際的取り組みの進展 ほか)
第2章 海洋ガバナンスに取り組む(運輸省退官、日本財団へ;国際的視野で海洋問題に取り組み開始 ほか)
第3章 『二一世紀の海洋政策への提言』から海洋基本法の制定へ(海洋政策研究財団『二一世紀の海洋政策への提言』(二〇〇五);海洋基本法制定へ―海洋ガバナンスの取り組みの扉を開く ほか)
第4章 海洋ガバナンスに世界とともに取り組む(グローバルレベルの海洋の取り組み;地域レベルの海洋の取り組み)
第5章 海洋ガバナンスへの探求―海に魅せられて(まだ道半ばの海洋ガバナンス;新しい心構えで海洋ガバナンスに取り組む ほか)
ページの先頭へ