長谷部 将司/著 -- 八木書店出版部 -- 2020.4 -- 210.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.3/ハセヘ/一般 121161551 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本古代の記憶と典籍
書名ヨミ ニホン コダイ ノ キオク ト テンセキ
著者名 長谷部 将司 /著  
著者ヨミ ハセベ,マサシ  
出版者 八木書店出版部  
出版年 2020.4
ページ数等 340,21p
大きさ 22cm
内容細目 内容:研究史の整理と課題の提示. 八世紀における『日本書紀』の受容. 『日本霊異記』に見る官撰史書の論理との差異. 九世紀における『日本書紀』の受容. 『新撰姓氏録』序文の氏姓観. 「氏族志」編纂事業と功臣家伝. 『新撰姓氏録』による氏族秩序の射程. 『高橋氏文』に見る私撰史書の意義. 勅撰漢詩集による氏族秩序の形成. 『菅家文草』に見る私家集の歴史性. 八幡大菩薩成立の前提. 「崇道天皇」の成立とその展開. 吉備津彦命神の転身. 臣下としての菅公・天満天神. 日本古代の氏族秩序と天皇観
一般件名 日本-歴史-古代-史料 , 氏族-日本-歴史-古代  
ISBN 4-8406-2236-1
ISBN13桁 978-4-8406-2236-3
定価 9000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120339760
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
NDC10版 210.3
内容紹介 史書・系譜・説話・詩歌集など多様な典籍を検討し、その編纂者と受容者との間で共有・更新される「情報」と「記憶」に注目し、氏族秩序の形成過程に迫る。巻末に「人名・氏族名・神仏名」「資料名」「事項」「研究者名」索引を付す。
著者紹介 1974年 埼玉県生まれ。2004年 筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了 博士(文学)。現在 茨城高等学校・中学校教諭。〔著書〕『日本古代の地方出身氏族』(単著、岩田書院、2004年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
研究史の整理と課題の提示
八世紀における『日本書紀』の受容
『日本霊異記』に見る官撰史書の論理との差異
九世紀における『日本書紀』の受容
『新撰姓氏録』序文の氏姓観
「氏族志」編纂事業と功臣家伝
『新撰姓氏録』による氏族秩序の射程
『高橋氏文』に見る私撰史書の意義
勅撰漢詩集による氏族秩序の形成
『菅家文草』に見る私家集の歴史性
八幡大菩薩成立の前提
「崇道天皇」の成立とその展開
吉備津彦命神の転身
臣下としての菅公・天満天神
日本古代の氏族秩序と天皇観