鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古書と生きた人生曼陀羅図
利用可
予約かごへ
青木 正美/著 -- 日本古書通信社 -- 2020.2 -- 024.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
024.8/アオキ/一般
121279031
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古書と生きた人生曼陀羅図
書名ヨミ
コショ ト イキタ ジンセイ マンダラズ
著者名
青木 正美
/著
著者ヨミ
アオキ,マサミ
出版者
日本古書通信社
出版年
2020.2
ページ数等
698p
大きさ
20cm
内容細目
内容:古本屋群雄伝. 古本屋奇人伝
一般件名
古書店-日本
,
日本-伝記
ISBN
4-88914-062-X
ISBN13桁
978-4-88914-062-0
定価
2600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120339724
NDC8版
024.8
NDC9版
024.8
NDC10版
024.8
内容紹介
ちくま文庫『古本屋群雄伝』に東京堂出版『古本屋奇人伝』からの3篇と新稿を加えた改編本。古書と生きた幕末明治~昭和の60人。下町から神田地区へ通いつめた痛切な青春の思い出が交叉、そこでの人・本との出会いの50年。
著者紹介
1933年東京に生まれる。50年都立上野高校中退。53年葛飾区堀切に古本屋を開業。商売のかたわら、近代作家の原稿・書簡、無名人の自筆日記などの蒐集に励む。著書に『昭和少年懐古』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
古本屋群雄伝
古本屋奇人伝
第3章 忘れがたき同業者たち(テレビ局を定年後、文学書の通販―くぬぎ文庫・渡辺九郎;親子二代で市場の名物男―新松堂・杉野宏 ほか)
第4章 作家たちの古本屋(二葉亭四迷とならぶ嵯峨の屋おむろ―十邑堂書店・矢崎鎮四郎;江戸川乱歩の古本屋時代―三人書房・平井太郎 ほか)
第5章 多芸多才な人々(画期的だった古本の正札販売―岩波書店・岩波茂雄;書誌学者にして書物蒐集家―詩仙洞・石川巖 ほか)
ページの先頭へ