青木 亮/著 -- 晃洋書房 -- 2020.5 -- 686.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 686.9/アオキ/一般 121174026 一般 利用可

資料詳細

タイトル 路面電車からトラムへ
書名ヨミ ロメン デンシャ カラ トラム エ
副書名 フランスの都市交通政策の挑戦
著者名 青木 亮 /著, 湧口 清隆 /著  
著者ヨミ アオキ,マコト , ユグチ,キヨタカ  
出版者 晃洋書房  
出版年 2020.5
ページ数等 149p
大きさ 21cm
一般件名 路面電車-フランス , 都市交通-フランス , 交通政策-フランス  
ISBN 4-7710-3236-X
ISBN13桁 978-4-7710-3236-1
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120339600
NDC8版 686.9
NDC9版 686.935
NDC10版 686.935
内容紹介 1985年1月7日、フランスのナントでトラムが復活した。この復活がその後、日本も含め、都市交通でトラムが再評価されるきっかけとなった。ナントでのトラム再導入に始まり、「バスウェイ」等につながるフランスの都市交通政策と結果の一連の流れを追う。
著者紹介 【青木亮】1967年生まれ。1995年 慶應義塾大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、東京経済大学経営学部教授。主要業績『都市交通の世界史』(共著)、悠書館、2012年。『現代交通問題考』(共著)、成山堂書店、2015年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【湧口清隆】1972年生まれ。2001年 一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得退学、博士(商学)。現在、相模女子大学人間社会学部教授。主要業績『EUの公共政策』(共著)、慶応義塾大学出版会、2006年。『食べればわかる交通経済学』、交通新聞社、2014年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ナント市のトラム導入事例から
第2章 フランスにおける都市公共交通の導入状況
第3章 フランスの「交通負担金」制度
第4章 運行委託制度
第5章 トラム導入の成果
第6章 高品質な公共交通サービス導入に向けた新たな動き
第7章 フランスの都市交通政策から見えるもの