堀内 宗心/指導 -- 世界文化社 -- 2020.5 -- 791.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 791.7/ヨクワ/一般 121176899 一般 利用可

資料詳細

タイトル よくわかる茶事
書名ヨミ ヨク ワカル チャジ
副書名 表千家流
著者名 堀内 宗心 /指導, 堀内 宗完 /指導  
著者ヨミ ホリノウチ,ソウシン , ホリノウチ,ソウカン  
出版者 世界文化社  
出版年 2020.5
ページ数等 207p
大きさ 24cm
一般件名 茶会  
ISBN 4-418-20308-7
ISBN13桁 978-4-418-20308-6
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120339371
NDC8版 791.7
NDC9版 791.7
NDC10版 791.7
内容紹介 茶の湯の究極である茶事の流れがよくわかる1冊。標準となる「正午の茶事」では、茶事の流れに沿って亭主と客の基本的な所作を追い、亭主と水屋(半東)の動き・進行を同時に見られるように構成。巻末に進行表を付す。
著者紹介 【堀内宗心】表千家・堀内長生庵前主。1919年京都に生まれる。44年京都帝国大学理学部卒業、同副手。46年長兄・幽峯斎宗完死去により長生庵を継ぐ。同年表千家不審菴入門、内弟子として表千家十三代・即中斎宗匠に師事。同年建仁寺竹田益州老大師より兼中斎の斎号を受ける。53年十二代堀内宗完を襲名。97年甥の堀内國彦氏が宗完を継ぎ、宗心を名のる。99年表千家家元より的伝を受ける。2015年に死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【堀内宗完】表千家・堀内長生庵当主。1943年京都に生まれる。67年京都大学理学部化学科卒業。無機化学専攻。一般社団法人表千家同門会理事。共著に『京料理の歴史』(柴田書店)など。著書に『茶の湯の科学入門』(淡交社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 風炉の正午の茶事(前日までの準備;当日の準備;寄付 ほか)
第2章 炉の正午の茶事(前日までの準備;当日の準備;寄付 ほか)
第3章 朝茶と夜咄の茶事(朝茶;夜咄)