ギュンター・ヤコブス/〔著〕 -- 成文堂 -- 2020.4 -- 326.01

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 326/ヤコフ-2/一般 121278405 一般 利用可

資料詳細

タイトル ギュンター・ヤコブス著作集
書名ヨミ ギュンター ヤコブス チョサクシュウ
巻次 第2巻
巻書名 刑法と刑罰の機能
巻書名 刑法と刑罰の機能
著者名 ギュンター・ヤコブス /〔著〕, 松宮 孝明 /編訳  
著者ヨミ ヤコブス,ギュンター , マツミヤ,タカアキ  
出版者 成文堂  
出版年 2020.4
ページ数等 138p
大きさ 22cm
内容細目 内容:法益侵害の前段階における犯罪化 松宮孝明訳. 機能主義と「伝統的なヨーロッパ」の原則思考の狭間に立つ刑法 市川啓訳 佐竹宏章訳 山本和輝訳. 現代の挑戦に晒される刑法学の自己理解〈コメント〉 松宮孝明訳. 市民刑法と敵味方刑法 平山幹子訳. 社会的損害? 松宮孝明訳. 応報の目的 中村悠人訳
一般件名 刑法理論 , 刑罰  
ISBN 4-7923-5303-3
ISBN13桁 978-4-7923-5303-2
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120339005
NDC8版 326.01
NDC9版 326.01
NDC10版 326.01
著者紹介 【ギュンター・ヤコブス】1937年ドイツ・メンヒェングラートバッハ生まれ。ケルン大学、キール大学、ボン大学で法学を学び、1967年法学博士号取得(ボン大学)。1971年教授資格を取得。キール大学教授などを経て、1986年ボン大学教授・法哲学セミナール所長。1992年ノルトライン・ヴェストファーレン科学アカデミー会員。2002年ボン大学退官。6大学(コロンビア・ペルー・メキシコ)より名誉博士号(Dr.h.c.)を授与される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【松宮孝明】立命館大学大学院法務研究科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法益侵害の前段階における犯罪化 松宮 孝明/訳
機能主義と「伝統的なヨーロッパ」の原則思考の狭間に立つ刑法 市川 啓/訳
現代の挑戦に晒される刑法学の自己理解〈コメント〉 松宮 孝明/訳
市民刑法と敵味方刑法 平山 幹子/訳
社会的損害? 松宮 孝明/訳
応報の目的 中村 悠人/訳